ロエロ・スペリオーレ“ヴィーニャ・ポディオ”[1990]年・蔵出し限定品・カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ(ノンフィルター)元詰・蔵出し(2006年リコルク済み)ROERO Superiore “Vigna Podio” [1990] Casa Vinicola Nicolello イタリア オールドヴィンテージファン大注目!ピエモンテ州ロエロDOC!非常に珍しいロエロDOCの18年熟成究極古酒!平均樹齢41年の古樹からのネッビオーロ種100%をオーク樽で驚異の72ヶ月熟成!ノンフィルター!しかも瓶熟驚異の9年以上!やわらかく丸みのあるタンニンセージなどのハーブやペッパーのアクセント!18年を経たとは思えないいきいきとした果実味!果実の甘みさえ感じられる、すばらしいアフターのフルボディ赤ワインが少量入荷!ロエロ スペリオーレ“ヴィーニャ ポディオ”[1990]年 蔵出し限定品 カーサ ヴィニコラ ニコレッロ(ノンフィルター)元詰 蔵出し(2006年リコルク済み) ビッグ・ヴィンテージである 1990 年のロエロがこの価格! ネッビオーロの「飲み頃」&「蔵出」古酒! 伝統的手法で熟成したネッビオーロの 美しさを表現する「ピエモンテの巨匠」。 「ニコレッロ」社の歴史は古く、1900年初頭、ワイン造りの伝統が根付いたピエモンテ州のランゲとロエロの丘陵にワイナリーが設立されました。 とても勤勉で生真面目、先祖代々ブドウ農家だったニコレッロ社のオーナー、カゼッタ氏はこの地の気候・土壌・ブドウを熟知しており、ワイン造りと自然環境への配慮、ブドウの選別には常に心を砕き、より自然なワインをつくる為に熱心に技術革新と設備投資を続けています。 また、「熟成されてこそ、ネッビオーロは真の実力を発揮する」という信念をもとに、タンニンの強い品種だからこそ大樽でゆっくり熟成させるという伝統的製法にこだわってきました。 ワインは飲み頃になるまで出荷はされず、飲み頃が過ぎたものについては販売を行わないと強い信念をもっています。そんなニコレッロのワインには常に強烈な情熱が感じられ、栓を開けた瞬間にその味・香り・ニュアンスの虜になってしまいます。 ▼ 以下インポーターさんのコメント 飲み頃ワインをリーズナブルな価格で提供してくれる、お馴染みの『ニコレッロ』。この春の商談時、ワイナリーから見せて頂いたリストの中には様々なワインが掲載されていたのですが、その中でひときわ輝いていたのがこのワイン。1990年という、既に18年も時を経たワインで、しかもロエロの古酒というのは珍しく感じました。しかし実際のところ、試飲する前は「すでにワインとしては枯れてしまっているかも・・・」という不安があったのは否めませんでしたが、試飲後はその不安も払拭。まだまだ果実の力があり、これから熟成させることも出来るほどでした。更には試飲後に提示された価格には驚きを隠せませんでした。 Roero Superiore Vigna Podio ロエロ スペリオーレ ヴィーニャ・ポディオ ■ロエロ・スペリオーレD.O.C. ■ブドウ品種:ネッビオーロ100% ■樹齢:平均41 年 ■土壌:砂質、石灰質 ■単位収量:56hl/ha ■生産量:52,000 本 ■醗酵:ステンレス・タンク/主醗酵後、オーク樽にてMLF ■熟成:オーク樽熟成72ヶ月(5,500L)/瓶熟成9 年以上 ■リコルク:2006年 ■赤・フルボディ ■ノン・フィルター 18年の時を経たとは思えない、鮮やかさのある赤。イチゴジュースのような新鮮な果実の香りに、セージなどのハーブ、ペッパーのアクセント。 やわらかく丸みのあるタンニン、いきいきとした果実味は驚き。綺麗で伸びやかな果実の甘みか感じられるアフターが心地よい。 イタリア オールドヴィンテージファン大注目!ピエモンテ州ロエロDOC!非常に珍しいロエロDOCの18年熟成究極古酒!平均樹齢41年の古樹からのネッビオーロ種100%をオーク樽で驚異の72ヶ月熟成!ノンフィルター!しかも瓶熟驚異の9年以上!やわらかく丸みのあるタンニンセージなどのハーブやペッパーのアクセント!18年を経たとは思えないいきいきとした果実味!果実の甘みさえ感じられる、すばらしいアフターのフルボディ赤ワインが少量入荷! 年代 造り手 [1990]年 ニコレッロ 生産国 地域 イタリア ピエモンテ 村 DOC ロエロ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ 】 【ロエロ スペリオーレ 】 【イタリア 古酒 】 【イタリア 赤 辛口 】 【ピエモンテ DOC 】 【ピエモンテ古酒 】 【ニコレッロ】 【イタリア 古酒 】 【】